こんにちは、Nullです。
元Webディレクターで、今は会計士をやってます。
経歴
- 国公立大学の文学部に現役で合格。
- 新卒でITベンチャーに就職。WebディレクターとしてソーシャルゲームやWebサイトの制作を5年間行う。
- ふと、「偉い人を陰から支えるフィクサーになりたい」と思うようになって、CFOを目指す決意をする。
- CFOのスタートとして公認会計士を目指す。
- 約2年間(働きながら9か月、退職してから1年2か月)の勉強で公認会計士試験に一発合格。
- 現在は大手監査法人で東証一部上場企業などの監査を担当。
当ブログのコンテンツ
- 公認会計士試験の勉強法や僕の経験
- 会計・監査・税務に関する記事
- 資産運用や経済的自立(FIRE)に役立つお金に関する記事
- 仕事を効果的・効率的に行うライフハック(仕事術)
現在ではまだ、公認会計士試験の記事ぐらいしか充実していませんが、徐々に記事数を増やしていく予定です。
当ブログのコンセプト
「人生を"hack"する」
"hack"はもともとIT技術の分野で使われる言葉で、高い技術力を駆使してシステムを操ることです。
近年では「仕事の質や生産性を高めるようなテクニック」の意味でつかわれることが多く、Lifehack(仕事術)はその代表例です。
世の中には、ほんの少し視点や考え方を変える(つまり"hack"する)だけで、大きな変化をもたらすことがあります。
その視点や考え方を気づくかどうか、そして実践するかどうかで、その人の人生は大きく変わると思っています。
僕自身も、ほんの小さなきっかけで、人生が変わった経験をしてきましたし、これからも様々なことに挑戦していきます。
このブログは、そんな僕(ヌル)の人生ログとして、経験や知識が少しでも誰かの役に立てばと思って運営しています。