TACで公認会計士講座を申し込むなら株主優待を使うのがお得

f:id:Null795:20180924162947j:plain

TACで公認会計士講座を申し込むのであれば、絶対に株主優待の割引券を利用しましょう。

割引券を使えば受講料が10%割引となります。公認会計士講座の金額は他の資格に比べても金額が高く、その分10%割引の効果は大きくなります。

 

TACの公認会計士講座の受講料

TACで公認会計士講座を申し込もうとすると、いくらぐらいするのでしょうか。初学者向けのオーソドックスなコースを調べてみました。

2年S本科生:教室(個別DVD)+Web講座 ¥830,000
1.5年L本科生:教室(個別DVD)+Web講座 ¥820,000

コース一覧|公認会計士|資格の学校TAC[タック]

おおよそ80万円でした。株主優待の割引券を利用すれば10%が割引となりますので、その効果は約8万円のお得となります!

8万円があればプチ旅行に行けたりパソコンを買い替えたり、いろいろなことができますね。この割引をしないのは完全に損です!

割引券はメルカリやヤフオクで手に入れよう

割引券の破壊力は大きいですが、割引券を安く手に入らなければ意味がありません。

そもそも割引券は株主優待ですので、株主でなければ手に入れることができません。

じゃあ株主にならなければいけないのか…と思うかもしれませんが、株主にならずに意外と簡単に手に入ります。

その方法はメルカリやヤフオクで購入することです。

割引券は公認会計士講座のような金額の高いものに利用すれば絶大な効果を発揮しますが、そもそも資格に興味がない人にとってはただの紙切れと同じです。そのため、株主で割引券を利用しない人は売却して少しでもお金にしたいと考えています。そこで、メルカリやヤフオクで売りに出されます。

相場は大体500円~1000円です。買いたい人もそこまで多いわけではないですから、価格も安くなっています。

8万円の割引から割引券の購入金額を差し引いても、まだ7万9千円ものお得です。やはり、やらなければ損です。

使い方は申し込む時に出すだけ

使い方も簡単です。TACで申し込むときに割引券を出すだけです。複雑な手続きは一切ありません。

TACで受講する方は、ぜひ株主優待の割引券を利用してください。本当にお得です!

-公認会計士